top of page
最新記事
特集記事
検索

写真歴3年目に向けて

  • Hiroharu Matsumoto
  • 2017年1月1日
  • 読了時間: 2分

新年を迎えるにあたりサイトデザインをちょこっと弄ってみたが、

生来の無精者で更新はしていない。

ついでに昔アメブロに匿名blogを書いて以来

およそ10年ぶりに忘備録的にblogを書いてみようと思い立ったので

元日から始めれば少しは縁起もよかろうと最初の記事を書いてみる

2015年3月頃から写真を撮り始めてもうすぐ2年が経過する

最初の年は仕事帰りにまるで営業ノルマのように街をスナップして歩き

毎日のように500pxにupしては反応に一喜一憂していたが

そのこと自体とても楽しかったように記憶している

以前何かのインタビュー記事でも書いたが

仕事や家庭に影響しない範囲での活動を前提としているので

SNSでの若干の交流以外に未だ写真仲間というものを持った事がないが

Yota Yoshida氏などのtwitterにおける情報はとても参考になり

2016年は氏の記事を参考にiGNANTというサイトに投稿してみたところ

それが記事化された事を切っ掛けに数多くの海外サイトで作品が記事化され

何だか一躍有名人にでもなったような不思議な感じがしていた

※実際は全くそんな事は無いのだが…

話は戻って

もう直ぐ写真歴2年になろうとしているので

何となく成果的なものを整頓してみると

・500pxへの投稿は未だに続けている

 運営の作為と思われるがフォロワーが9万超えている

・1x.comでのpubが19枚になった

 これはもうちょっとイケたんじゃないかと反省

・海外(しかない)のwebサイトでの露出が結構あった

 ほぼ無断で載るのでエゴサしないと本人も判らないこと多数

・数件コンペに参加してみたけどカスりもしていない

 レンカルに個人ページは作って貰えたのでまぁいいか…

・数冊、印刷物に作品を載せてもらった

 ドイツのsoul fo streetという雑誌はインタビュー記事を載せてくれた

ざっくり言うとこんな感じだが

写真歴3年目を迎えるまでにもう少し技術も含め向上しておきたいと感じている

そして来年度?はコンペで成果が出るような作品を撮りたいなと思う

※初記事なので脈絡の無い文章となっている事はご寛恕ください

追記:結局websiteは後刻大幅に編集しました

 
 
 

最新記事

すべて表示
コンペ

最近全然撮影してない割に、小まめに(でもない?)海外コンペを中心にコンペに参加しているが、 昨日FBを見てたら日本人写真家の方がTokyoInternationalFotoAwards2017で部門1st Plaseを取ったとの書込みがあり、...

 
 
 
3年経過

昨年年明け思い立ったものの、3月7日を最後に放置だったこのブログ。 思い出したように昨年一年間の動きを書き記してみる。 ギャラリーを運営している方を知人に紹介頂くもプリント技術未習得のため真っ当なお答えができなかったり、...

 
 
 
Project: Night park

年明けに今年はカラーも撮るぞと宣言したのも束の間 本業で危機的な事案が発生し今年になってから殆ど撮影する暇が取れない事態に… TwitterやFBなどで交流頂いている皆さんが 軒並みコンペで入選したり媒体露出している中 頭の中でのみ色んな撮影のアイデアが浮かんでは消えの繰り...

 
 
 

© 2018  Hiroharu Matsumoto

bottom of page